ABOUT

人生に、自分でつくるテゴタエを。  

大量生産・大量消費の20世紀から、21世紀に入りインターネットを経てAIの時代になったけれど、 何となく不安で、何となく混沌としている今。 モノはあふれているけれど、それが何で動くのかは分からない。自分が価格と性能で選んでいるようで、実は消費させられているだけ。人の暮らしが、ブラックボックスになっている。 全貌が見えないから、お金がなければ不安になる。 ネットでつながらないと孤独になる。 そんなブラックボックスから脱出したいのだ。
そのための方法は、「自分でモノをつくる」ことだと思っています。 木を切って、穴をあけて、ネジでつないで。 一日の終わりには、たき火をして。 仕上がりは買ったものほど小ぎれいではないかもしれない。 買った方が安いことだってあるかもしれない。 でもそこには、そのモノと向き合った時間がある。 手で作った実感がある。そのテゴタエが、ぶれない何かになり、生き方になるのだと信じています。   関わる人たちが手を動かして一つの空間をつくることにはじまり、その時間を共有した人たちがゆるやかにつながっていく。

それがLandschaftの目指す未来です。

ランドシャフトとは

ランドシャフト(Landschaft)とは、ドイツ語でランドスケープ=景観・風景という意味を持つ言葉。「視覚的な広がり」と、「地域的な広がり」のふたつの広がりを表します。その言葉のように、自分たちの手で場をつくっていくことと、その場をまちや森へと広げていくこと。そのふたつを目指しています。  

ABOUT

名称  設計事務所ランドシャフト (Landschaft design and workshop)

堀越みどり→Profile

登録  二級建築士事務所 長野県知事登録(松本)A第28281号
所在地 長野県安曇野市
資格  二級建築士 二級電気工事士 インテリアコーディネーター  

業務内容

01.木組み土壁の住まい設計施工
02.参加型リノベ・セルフビルド支援(空き家・店舗・シェアハウスなど)
03.参加型まちづくり  

お問合せ

お問合せは以下のフォームからお願いします。